Photo by Emiko Hirukawa
【40代向け!全力3分で痩せ体質に】ぽっこりお腹が引き締まり体幹が強くなる「HIITトレ」
痩せたいと思って運動を始めるけどいつも続かない……。そんなズボラさんにおすすめのダイエット法が「HIITトレーニング」。少しハードだけど追い込んだ後の達成感が癖になり、げっそり痩せではなく健康的に引き締まった体が手に入ります。教えてくれるのは健康運動指導士の村越美加先生です。
【痩せない人は背中が硬い?】背中をほぐすだけで全身が引き締まり、痩せ体質になる「背骨ストレッチ」
背中周りが動かしづらいな、と感じている人。もしかしたら背骨がガチガチに固まっていませんか? 背骨周辺がガチガチなままだと、動きにくさを感じるだけでなく、なんと太りやすくもなってしまうんです。しっかりほぐして痩せやすい身体を目指しましょう!
【内ももが硬いと1日の消費カロリーが大幅にダウン】痩せ体質に変わる「座ったまま内ももほぐし」
意識的にストレッチをしない限り、内ももの筋肉の硬さはあまり気にならないかもしれませんが、実は内ももの柔軟性は日常生活の中でも意外と求められるのです。今回は内ももストレッチの必要性と開脚が苦手な方や初心者さんにも簡単に出来る椅子を使った内ももをほぐすストレッチをご紹介します。
運動苦手でも、壁を使えば実は驚くほど簡単!痩せ体質に変わる【筋トレの王様スクワット】
キツそうで、ちょっと敬遠しがちなスクワットですが、代謝UP〜痩せ体質作りにはとてもお勧めのエクササイズです。今回はスクワットがお勧めな理由と初心者さんにも簡単にできるスクワットのやり方をご紹介します。
しゃがむのが辛い人は太りやすい?【痩せ体質になる】寝たまま1分でOKの簡単股関節ほぐし
最近、しゃがむ動きがきつくなってきたと感じる人は要注意!股関節の可動域が狭くなって、太りやすい体になっている可能性があります。今回のターゲットは股関節です。股関節を柔軟にして可動域を広げ、痩せやすい体作りを目指します。寝たままたった1分!簡単な股関節ほぐしのやり方を紹介するので、早速やってみませんか?
「実は骨粗鬆症予防に牛乳は間違い?」健康な骨のために本当にお勧めしたい食べ物を管理栄養士が解説
食べてラク痩せ!“痩せホルモン”がどんどん増える食べ物って?管理栄養士が解説
「ノンアルでも油断禁物!」―最新研究で明らかになった意外と危ない“ゼロビール”の落とし穴とは?
80年代を彩った女優キム・ベイシンガー(71歳)が“美しさ”を守るために捨てた3つのルーティン
【仰向け1分でOK】肩・背中の“ガチガチ詰まり”を流す「寝たまま肩回しストレッチ」